半日研修会「今、子どもの言語能力・思考力が危ない」

2025年8月、夏休みに同一内容を3回実施します

「作文が書けなくなった」「長文が読めない子どもが増えた」「たとだとしい文字しか書けない」「読む活動が続かない」等、子どもの言語能力の低下を心配されている教師、教育関係者及び保護者の皆さん。その要因は何かをともに考えましょう。

今回の趣旨
(1)デジタル教科書の小中高全面実施は、子どもの言語発達にとっての危機である
(2)子どものスマホ等による脳の発達阻害の全体像を把握する
(3)言語能力を育てる紙媒体による[読み⇔書き]の必要性とその科学的根拠を学ぶ
スマホやタブレット等デジタル端末の不適切な使用を、国による不適切な施策にあるとする視点でとりあげます。またその科学的根拠を大切にします。

日程

2025年 8月6日(水)、8月23日(土)、8月31日(日)
    13時30分から17時00分

同一内容を3回実施します。ご都合の良い日にご参加ください。

申し込みフォーム